2016年10月15日

【続報】五島列島のリンゴパン

長崎県新上五島町(五島列島)で今も人気の「リンゴパン」
(ヤキリンゴ)が、長崎港フェリーターミナルで購入できるようになりました。
リンゴパン 3銘柄

このリンゴパンは、長崎市の旧東洋軒が発祥とされ、
商品化されたのは昭和30年代とか。

当の長崎市ではリンゴパンが姿を消しつつある中、
上五島では今も人気。現役選手です。

今回の昭和のかおり漂うリンゴパンを
船で長崎港に届けるプロジェクトをスタートしました。


「フローレンス市川商会」
フローレンス市川商会
電話:0959・52・2047

「パンランドかんちゃん」
パンランドかんちゃん
電話:0959・52・8499

「ほりえ製菓店」
ほりえ製菓店
電話:0959・52・8146


-新上五島町の3店舗が製造・販売しています。
※いずれもリンゴパンの地方発送を承ります(笑)。

今回、船会社「五島産業汽船」が事業主体となり、
リンゴパンの取り次ぎ販売をしています。
リンゴパンを船に乗せ、上五島から長崎港に届けます。

注文は、購入する前日の午後3時までに同社鯛ノ浦営業所(0959・42・3939)
に電話してください。事前予約制。
3店舗が10日おきに製造を担当する仕組みです。

数量は1日限定20個とし、
価格は送料込み5個入り945円、
10個入り1,590円=ともにセット販売のみ=。

10月3日(月)の長崎港販売当日は、
長崎のメディアの皆様が殺到され、大いにPRしていただきました。

【続報】五島列島のリンゴパン
発売当日は取材が殺到しました

10月4日付西日本新聞社会面「超短波」
10月4日西日本新聞 社会面「超短波」より

KTNテレビ長崎のニュース(10月3日)
10月3日KTNテレビ長崎ニュースより

一連の報道の応援もあり、
上五島のリンゴパンはよく売れています。
本土に住む上五島出身者がお店に電話し、
地方発送をたのむ姿も多いです。

昔ながらのリンゴパンをこの機会にぜひご賞味ください。

※長崎県新上五島町(五島列島上五島)のよいモノを本土に紹介する
活動を、新上五島町産業サポートセンターSima-Biz(シマビズ)
としても継続支援しています。
★センター長ブログ更新中 http://kami510.com/




Posted by 島のセンター長 at 13:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【続報】五島列島のリンゴパン
    コメント(0)